運営委員長の樋爪です。
4ヵ月半ぶりの投稿です。週刊どころではないですね、すみません…
八幡市民オーケストラが、平成22年度八幡市文化賞功労賞を受賞、本日授賞式に出席し、表彰状をいただいてまいりました。
文化賞功労賞は「文化の振興及び発展に多年にわたり功績のあった者または団体」に贈られるもので、当団の受賞理由は「演奏活動を通じた音楽の普及・振興に対する功績が大きい」というものです。
我々の活動が認められたと同時に、我々の演奏が市民の皆さんに喜んでいただけているということだと思います。
嬉しいことです。
これまでの皆さんのご支援に感謝すると共に、今後の益々の発展に向けて努めてまいりますので、変わらぬご支援を賜りたいと存じます。
当団は2012年に創立30周年を迎え、同年5月の記念演奏会でマーラーの交響曲第9番に挑戦することになりました。
また団員につきましては、弦楽器・ファゴットを募集中です。
上記のような大曲にチャレンジする機会もありますので、参加意欲をお持ちの方、是非ご連絡下さい!
また、今週末、7日(日)には第36回定期演奏会を開催いたします。
14:00開場、14:30開演、八幡市文化センター大ホール
曲目はドヴォルザーク/交響曲第7番、チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」、ベートーヴェン/序曲「レオノーレ」第3番
指揮は高谷光信さんです。
秋のこの季節にピッタリのプログラムだと思います。是非ご来場いただきたく、お待ち申し上げます。
2010年11月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41580850
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
八幡市民オーケストラ第36回定期演奏会
Excerpt: 2010/11/07日に八幡市民オーケストラ第36回定期演奏会のステージに乗ることが出来ました。 これまでもエキストラとしては何度か乗せてもらっていたのですが、今回は正式団員となって...
Weblog: コントラバス演奏記
Tracked: 2010-11-09 22:36
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41580850
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
八幡市民オーケストラ第36回定期演奏会
Excerpt: 2010/11/07日に八幡市民オーケストラ第36回定期演奏会のステージに乗ることが出来ました。 これまでもエキストラとしては何度か乗せてもらっていたのですが、今回は正式団員となって...
Weblog: コントラバス演奏記
Tracked: 2010-11-09 22:36